ビーチリゾート、ダイバー好きにはたまらないセブ島。
シャングリラ・マクタン リゾート アンド スパ セブは、マクタン島のホテルの中では、一番海がキレイという噂だったので、ここのホテルにしました。
・・・といいつつ、私、
日焼けダメ、
水泳ダメ(水に潜るだけでも苦手なほど^^;)、
ダイビングはもちろん、マリンスポーツには全く興味なし!
南国リゾートは実はあまり趣味ではないのですが、そんな私でもここはかなり楽しめました。
プールも広くていいのですが、
ここのプライベートビーチは本当に広くてキレイです。
完全にホテルの敷地内なので宿泊者以外の者が入ってくることもありません。
腰ぐらいの深さでもこんなに魚が!足で触れそう。
波打ち際まで魚がやってきます。丸印の中の黒い影は全部魚の群れ!
私は背の届くところまでしか海には入れませんでしたが、
なんと、それでも足元に魚がウヨウヨ来ました。
全部カラフルな南国の魚です、これだけでも大満足でした。
ちなみに、言うまでもありませんが、
同じ場所でも、晴れと曇りでは海の美しさに天と地ほどの差があります。
ビーチに行く日の天気は最重要です。
あと、ホテルの設備などざっと紹介します。
これから泊まる方への参考になればと思います。
大通りの門から玄関ロビーまでジャングルの中を数百メートル進みます。
途中に警備ゲートがあってセキュリティーチェックがあります。
車内の人物のチェック、車のボディーチェック、鏡で車体の底まで入念に調べられます。
警察犬も毎回、車内まで入って来ます。
そこをクリアできればゲートが開き、ホテルの中に入れてもらえます。
厳重な警備で安心できます。
ロビーはめちゃめちゃ広いです。
今の時期はもちろんクリスマスのイルミネーション一色でキレイです。
セブ島でも、水道の水はどこも飲めないので部屋にはペットボトルのサービスがありました。
バスタブは基本付いてないですが、ラッキーな場合は付いている場合もあると言うことで、
今回はラッキーにも付いてました。
中庭もとても広いです。これはホテル敷地内のほんの一部。
部屋には無線wifi、有線LANもついてました。
コンセントは日本のAタイプのままでOK。電圧は220Vですのでご注意を。
私の持って来たタブレットの小型充電器は変圧器内蔵だったので、
そのままコンセントに差すことができました。
ホテル内には大きなレストランだけでも4つあります。
朝はそのうちの2ヶ所『タイズ』『アクア』でビュッフェをしているのですが、アクアの方はオーシャンウイング宿泊者専用みたいで、4泊滞在中朝食はすべてタイズでした。
(↑クリックで拡大)
で、その朝のビュッフェ『タイズ』が大混雑すると事前に聞いていたのですが、確かにその通り。
レストラン内に時間帯別混雑表があったのでアップしておきます。
3回利用し、あらゆる時間帯に行きましたが、本当にこの表の通りです。
朝一番~6時半、もしくは9時半すぎてからでないと、かなり混んでます。
もちろん、レストランの人が丁寧に案内してくれますが、室内が満席になるほど混雑すると、暑い暑い外のテーブルに案内されるようです。
あと最後に、ここのホテル宿泊者は韓国人がかなり多いです。
ホテル内の注意書きもハングル語多し。朝食のビュッフェもコリアンコーナーがあるし、室内のテレビもサムスンです。日本人客は今の時期は少ない方。中国人もあまり見かけませんでした。
ホテル敷地内に日本語デスクもありますが、基本的にレストランもフロントも
日本語は通じないようです。