なんとなく成り行きで、Official MotoGP™ App (MotoGP™オフィシャルアプリ)というものを今シーズンから使うことになりました。
開幕のカタールではまだライブ3Dトラッキングしかみれてませんでした。
3Dトラッキングはライブビデオを立ち上げるよりも、時間がかかります。
しかもまだβ版だったのか、ライダーネーム横のゼッケンロゴも出てないし、
トラック上のライダーもゼッケンロゴが出ないので、誰が誰だかわかりません(-_-;
そして、今回のアルゼンチンからはマルチスクリーンの生中継も使えるようになりました。
moto3やmoto2では3名分のオンボードカメラが、motogpクラスでは4名分のオンボードが選べます。
こちらmoto3・FP3からの生中継画面。
左上・メイン画面
右上・マクフィー
左下・ミーニョ
右下・フェナティ
しかし4画面でずっと視聴していると、タブレットのスペックがきついのか頻繁に強制終了してしまいます。
せいぜい2画面ぐらいでなんとか継続してみれるレベルです。
あと、オンデマンド配信でもマルチスクリーン、ライブトラッキングがみれます。
ライブトラッキングでは3Dではないものの、上記のような動画でかえって見やすいかも。
ただしmoto3は大混戦だったのでライダー同士があまりにも重なりすぎてわけがわからない状態です(笑)。
試しに昔のレースも観てみました。
こちら2015年の最終戦。ロッシがペナルティで最後尾グリッドスタートになって、最終的に4位まで追い上げた時の。これで見るとわかりやすいですね (^^
もちろん、昔の動画もマルチアングルのスクリーンを選んで見ることができます。
このサービスが始まったのは何年前でしたっけ?
また時間があったらさかのぼって見てみたいと思います。