注目のオンジュ🇹🇷🇹🇷兄弟は二人とも序盤、トップを走っててクラッシュ。
なんとも衝撃のデビュー戦でした。
今回の優勝者はなんと5レースとも違う国籍のライダーに。
ETC Race1 🇧🇪ベルギー
moto2 Race1 🇵🇹ポルトガル
moto3 Race1 🇮🇹イタリア
ETC Race2 🇪🇸スペイン
moto2 Race2 🇨🇭スイス
スペイン人寄りシリーズだったのが、だいぶ国際的になってきましたね。
さて、エストリル開催ということでETCの表彰式では、
地元ポルトガルのミゲル・オリベイラ(moto2)がトロフィー渡し役で登場。
『おおお、自分とこのチームは予選落ちで決勝を走っていないというのに、
ライバルチームのライダー達にトロフィーを進呈しなきゃいけないのかぁ😓』
ETCの2レースとも、表彰式で登場してました。
ミゲル、お疲れ様でした。
ところで去年ぐらいからずっと思っていたのですが、
CEVの実況アナウンサー・Tom Brooks氏って、すごく声の通る話の上手な方だと思いませんか。
去年ぐらいから正式にドルナ入りしたみたいです。
元々『GranTurismo』というゲームソフトなどのボイスオーバーをしていた人で、
最近では実況以外では、motogpゲームソフトや、ドルナ公式サイトのビデオナレーションもしているようです。
時々放送席に登場するゲスト解説のFran Wyldさんも、非常に的確で各シリーズ(motogpからsbk~asia talent cupまで)のライダーを把握している感じ。
二人ともかなり勉強(予習)していますよね。
CEVなんて毎年ほとんど新規ライダーに入れ替わるか移籍していて、
名前とカラーリングを覚えるだけでも大変なほど、難易度の高いシリーズなのに・・・。
ライダーの名前を間違えることなく、しかも各ライダーの経歴とかキャラクターなどもよく知っている。
Back in the box for 2018 to cover Round 1 of the @CEVMotorcycle with @fran_corchamps! Join us worldwide and on YouTube in some countries too. https://t.co/gXdUDDUl5E pic.twitter.com/an1Wa2VDFn
— Tom Brooks (@TomBrooksComms) 2018年3月25日
しかしブルックス氏は、いつも5時間喋りっぱなしだけど、
トイレに行けてなくない?🤔